Lesson
講義・研修内容

保育士スキルアップ講座
保育士を目指す学生さん、現役の保育士さん、現場を離れたけど復職を考えている保育士の皆さん向けにスキルアップの講座を開催しています。
講座の内容は保育現場向けと一般社会向けの2種類があり、保育現場向け講座は現場で役立つ知識や情報を中心に、一般社会向け講座は社会保険や年金など、社会人として知っておきたい知識や情報を分かりやすくお伝えします。
講師と受講生、ディスカッション形式など内容に応じた最適な方法で対面式、zoomでのオンラインなど、状況に応じた形式で講座を開催しています。
この講座を通して自分の仕事や保育に少しでも自身が持てるように応援しています。
講座日程 2021年 5月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
ワンアワー研修 18:00~19:00 |
||||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
山山山こどもプロジェクト |
More Detail
講座の概要
18:00~19:00
参加費無料
zoomで気軽に参加できる1時間(ワンアワー)の研修です。
多くの先生方のご参加をお待ちしています。
多くの先生方のご参加をお待ちしています。
5月19日(水)
「保育士がプロとして知っておきたい知識あれこれ」
講師:神宮司忍
先生(OLive保育園 園長)
7月14日(水)
「ハロウィンのかぼちゃができるまで」
~多職種・地域との連携~
講師:高山有
先生(大野山保育園 園長)
9月14日(火)
「校庭から園庭へ」
講師:深澤亮
先生(大明保育所 所長)
11月17日(水)
「子どもの力を信じる環境保育」
~モンテッソーリの視点から~
講師:高根慎児
先生(くだま木もれびの家 園長)
2021年
1月19日(水)
1月19日(水)
「自然に興味のない園長が自然保育をやるわけ」
講師:亀澤正隆
先生(開地保育園 園長)

保育経営者講座。
次の講座が決まりましたら内容、詳細を記載します。