探索保育研究会特別企画
参加費無料
日 時:令和2年2月15日(土)
14:00~16:00
会 場:山梨大学甲府西キャンパス大村智記念学術館
(甲府市武田4-4-37)
駐車場:山梨大学もしくは山梨大学教育学部附属幼稚園(甲府市北新1-2-1)
内容: 講師の関わってきた具体的な保育の取り組みのなかから、子どもと大人が主体的に参加し、互いにつながり、探索的に環境に関わる保育のあり方について語っていただきます。
また今イギリスの保育・幼児教育の現状においてこのような取組みがもつ意義や課題についても語っていただきます。
講師プロフィール
1995年より保育者となり、1999年イギリスで
最初の『子どもたちの100の言葉』展を開催したことを契機に、
レッジョ・エミリア・アプローチのイギリスの照会組織Sightline
Initiative代表となる。子どもは遊びと好奇心にあふれる探究者
であると位置づけ、国内外の園・学校の実践研究・研修に携わる。
自然保育に関心が深く、著書にLearning to Learn in Nature(2014),
Adventuring in Early Childhood Education(2009)などがある。
言語:日本語・英語(通訳付き)
主催
山梨大学
〈探索・発見・創造・共同に基づく地域の教育文化創造プロジェクト〉
共催
山梨県私立幼稚園連合会・山梨県保育協議会・山梨県認定こども園設置者連絡会
後援
山梨県・山梨県教育委員会
お申込み・お問い合わせ
:https://www.facebook.com/tansakuhoiku/
:tansaku@yamanashi.ac.jp
探索保育研究会番外編‼
2020年2月17日(月)17:00~
Duckett氏を交えて、保育実践検討会を、異文化間で行ってみたいと思います。通訳あり。詳しくは裏面をご覧ください。
日 時:令和2年2月17日(月)
17:00~19:00
会 場:山梨大学甲府西キャンパスN号館21教室
話題提供者:山梨大学教育学部附属幼稚園教諭 吉岡良介
使用言語 :日本語・英語(通訳付き)
この研究会は、2017年4月、保育園・幼稚園・認定こども園の枠組みを超えて「探索」の仲間をつくること、子どもたちにとって必要な保育について、地域のみんなで考えていくことを目的として、山梨大学教員と山梨大学教育学部附属幼稚園、山梨県内の幼稚園・保育所・認定こども園4園を中心に立ち上げた「探索・発見・創造・共同に基づく地域の教育文化創造プロジェクト」から生まれました。
保育実践について語り合うなかで、この面白さをもっと多くの保育者と共有したいと思い、2019年春から、山梨県内の保育関係者に広くお誘いすることにしました。
プロジェクトメンバー
山梨大学教員 | 秋山麻実(幼児教育学) 大野歩(幼児教育学) 小島千か(音楽科教育学) 高橋英児(教育方法学) 塚越奈美(幼児心理学) 新野貴則(美術科教育学) |
---|---|
山梨大学教育学部附属幼稚園 | |
石和誠心幼稚園 | |
かほる保育園 | |
木もれびの家(くだま第二保育園) | |
韮崎カトリック白百合幼稚園 |